sxr logo 55
E. Snapshot
   -    775-779     + 
スナップ・ショット No. 775-779


779. 佐倉城

しろあとで はなみの ついでに もらった 説明図の コピー。

sakura-jyou sketch スケッチ 作者、記載なし。

市が 資料を だして だれかに たのんで、かいてもらった もの だろう。

みぎはし、したの 点線が 歴史博物館。
スケッチ 作者: 記載 なし

sakura-jyou oote-mon 大手門
写真の コピー
(この ショット 集で 以前にも 使用)
撮影: 明治 初期 / 写真: 阿部 忠枕




778. あすは はれ?

いつもの 自転車道、きょう ひる。
Fusha hiroba bike path

さくらの 時期に あめつづきは 残念。

あすは、はれそう。
Tenki-zu 2025-04-03 09:00
気象庁 天気図 アジア太平洋域 2025-04-03 09:00



777. 美観と 緊急時 通信

すこしまえの 欄で、電線地中化の 地域では、アマ無線 アンテナは、美観上の 理由で 禁止される 傾向に あるとのべた。

で、当局と ちかくの 局長さんの アンテナの 外観を ならべてみた。
3 stations's antennas
まんなかは、当局の 2年まえの めだたないのを 主眼に したもの。
(いまは、上部が 水平の もので、めだつ といえば めだつ)
めくじらを たてる ヒトも いるだろう。 なやましい ところだ。

と、こんな ことを やってみたのは、CQ 誌 4月号に 井端 OM の 「米国 レポート」の コラムを みたため。

それによると、二月に、民主党と 共和党の 議員が 共同で、住民組合が 勝手に つくる 「アマ無線 アンテナの 禁止規約」を 禁止する 法案を 上下院に 再提出した とある。

あまりに 美観を 優先すると、緊急時の 通信確保に 支障を きたすとの 危惧は、国政を あずかる ひとたちの 共通認識だろう。

ふたりの 法案提出者の 片方、米国 上院 議員、R. Wicker 氏の 趣旨説明は、
ここ

いまは、インターネットの 時代だが、これは、何兆円、何十兆円の インフラ、 つまり、陸上の 通信回線、データ・センタ、海底ケーブル、莫大な 消費電力の 超巨大 システムに 依存している。

いまどき、アマ無線は アナクロニズムの きわみでは ある。
が、10 m の ワイヤと 電球一個分の 電力で、地球の 裏側まで 通信できる。
(時間と 周波数を えらぶ 必要は ある。 が、これが また いいのだ)

大災害などの 緊急事態となれば、複雑な システムより、単純な シカケの ほうが、頑丈なのは 自明だ。




776. ハボタン

habotan ハボタンの はなが さくまえの ようす。

ハボタンは、正月の かざりもので、あたたかくなって、茎を のばした 時点で 処分されるのが ふつうだが、そのままにしておくと、茎の うえに 写真のような 花芽が ついて、なのはなが さく。


なのはなの あと、たねが でき、おちた たねは、なつに 芽を だす。

で、はるに 処分する 慣習を やめると、

- なつ、たねから 芽が でる
- 正月、ふゆの あいだは、まるい かたちを たもつ
- はる、茎を のばして、なのはなが さき、たねが できる

の サイクルを 観察できる。




775. みみずく 土偶

おもいがけず であった 土偶。
手賀沼わきの としょかんの ガラス・ケースに おさまっている。
ちかくの 貝塚で 出土。
Mimizuku doguu

おおきさは、てのひら くらい。

縄文時代の 土偶は、はて? と かんがえこませる ものが おおい。
これも その くちだ。

縄文の ヒトが、目の まえの 自然と 社会を どう とらえて いたのか、それが わからなければ、いつまでも なぞの ままだろう。

それでも この かたちを みるに、いまの ヒトより、おおらかな きもちを もって いきていた ような 気がする。




   -    775-779     + 
Copyright © 2013 JK1SXR/m.abe. All Rights subject to common sense.